手作り
手作り雛・・・いろいろ
category - 手作り
2021/
02/
05毎日・・・毎日寒い日が続いてて
とても山には行けない日が続き・・・・
天気予報を見ながらため息をついてる毎日です((+_+))
先日抜いた歯の最後の診察に行ったら・・・・・( ;∀;)
なんと・・・直りが悪くてもう一度縫った所を開いて洗浄・・・治療をと
言われ・・・なんともがっかりだったけれど・・・
これも又持ってる病気の治療薬のせいらしく
しょうがないのでいう通りに治療を受けてきました
仕事の時間とかぶってしまってしょうがないので有給を貰って
仕事休みが5連休になってます。
そんな中・・・節分の飾りを片付けて
代わりに・・・・お雛様を出して飾りました~☆

まずは・・・自作品の中でも
一番のお気に入り雛
何時までも眺めていられる程のお気に入り~~
今から何年前・・・いやいや・・・十数年前の作品です
この古布との出会いがこの作品が出来るきっかけになり
毎年・・・毎年・・・この時期のお出ましになってます~


黒の刺繍糸で作ったおすべらかしが大好きでね~
お次は

ハマグリ雛と名付けたお雛様
着物の形が上から見るとハマグリの形
これも又可愛いくて大好きです

これはまだ新しい数年前に作った
ネズミちゃんのお雛様
んで・・・・最後は
一番小さいお雛様

どれもこれも立派なお雛様では無いけれど
私の為のお雛様
3月3日まで賑やかに楽しませて貰います~(ღˇᴗˇ)。o♡
では・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
とても山には行けない日が続き・・・・
天気予報を見ながらため息をついてる毎日です((+_+))
先日抜いた歯の最後の診察に行ったら・・・・・( ;∀;)
なんと・・・直りが悪くてもう一度縫った所を開いて洗浄・・・治療をと
言われ・・・なんともがっかりだったけれど・・・
これも又持ってる病気の治療薬のせいらしく
しょうがないのでいう通りに治療を受けてきました
仕事の時間とかぶってしまってしょうがないので有給を貰って
仕事休みが5連休になってます。
そんな中・・・節分の飾りを片付けて
代わりに・・・・お雛様を出して飾りました~☆

まずは・・・自作品の中でも
一番のお気に入り雛
何時までも眺めていられる程のお気に入り~~
今から何年前・・・いやいや・・・十数年前の作品です
この古布との出会いがこの作品が出来るきっかけになり
毎年・・・毎年・・・この時期のお出ましになってます~


黒の刺繍糸で作ったおすべらかしが大好きでね~
お次は

ハマグリ雛と名付けたお雛様
着物の形が上から見るとハマグリの形
これも又可愛いくて大好きです

これはまだ新しい数年前に作った
ネズミちゃんのお雛様
んで・・・・最後は
一番小さいお雛様

どれもこれも立派なお雛様では無いけれど
私の為のお雛様
3月3日まで賑やかに楽しませて貰います~(ღˇᴗˇ)。o♡
では・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
お正月から・・・節分へ~
category - 手作り
2021/
01/
11毎日毎日・・・半端ない真冬日が
去年からずっと真冬日が続いています
日本全国なんでしょうが・・・こんな冬もめったにない
前回に続いて車の中で立ち往生・・・こんな事が
度々起こるなんて・・・ほんとにどうなってる???のかね?
冬は寒い・・・これは自分は北海道に産まれ北海道育ちなので
慣れてはいるけれど・・・今年は結構キツイです
去年12月位から・・・体調が・・・
あっ!!!ちゃんと循環器内科に見て貰って
お薬を変えて貰って今は落ち着いています~
心配はなくなったデス~が・・・
この寒さでは・・・ちょっと山歩きは厳しいかと・・・
去年12月から自粛中で
なんとも寂しい日々を過ごしています
2月になったら又復活したいと思っています~^^
っとこんな毎日ですが・・・
玄関の下駄箱の上の飾りを
お正月~節分バージョンへ変更しました


又暮れまでねってしまって
鬼とトールを出して飾りました
毎年・・・同じだけど
あぁ~今年も宜しくね~って2月3日まで玄関に飾ります

この鬼さん作ってから数年経ちますが・・・
最近はチクチクもやっていなくて
ミシンならスイスイっとできるんだけど
針持ってチクチクはお目目がね~(^-^;
そうそう~お豆が入ってないね~
入れなくちゃね~
トールペイントの鬼とおたふくさん

これもかなり前の作品ですが
お気に入りの絵です~
コロナも鬼さんに退治してもらいたいけど
なんとも厳しいみたいだね
我が家地方も日に日に感染者数が増えてきてて
とても・・・心配な毎日です
関東の緊急事態宣言
効果が有ってくれと・・・願うばかりだね~
っとこんな毎日を送っていました。
それでは・・・又ね~~(*^-^*)
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
去年からずっと真冬日が続いています
日本全国なんでしょうが・・・こんな冬もめったにない
前回に続いて車の中で立ち往生・・・こんな事が
度々起こるなんて・・・ほんとにどうなってる???のかね?
冬は寒い・・・これは自分は北海道に産まれ北海道育ちなので
慣れてはいるけれど・・・今年は結構キツイです
去年12月位から・・・体調が・・・
あっ!!!ちゃんと循環器内科に見て貰って
お薬を変えて貰って今は落ち着いています~
心配はなくなったデス~が・・・
この寒さでは・・・ちょっと山歩きは厳しいかと・・・
去年12月から自粛中で
なんとも寂しい日々を過ごしています
2月になったら又復活したいと思っています~^^
っとこんな毎日ですが・・・
玄関の下駄箱の上の飾りを
お正月~節分バージョンへ変更しました


又暮れまでねってしまって
鬼とトールを出して飾りました
毎年・・・同じだけど
あぁ~今年も宜しくね~って2月3日まで玄関に飾ります

この鬼さん作ってから数年経ちますが・・・
最近はチクチクもやっていなくて
ミシンならスイスイっとできるんだけど
針持ってチクチクはお目目がね~(^-^;
そうそう~お豆が入ってないね~
入れなくちゃね~
トールペイントの鬼とおたふくさん

これもかなり前の作品ですが
お気に入りの絵です~
コロナも鬼さんに退治してもらいたいけど
なんとも厳しいみたいだね
我が家地方も日に日に感染者数が増えてきてて
とても・・・心配な毎日です
関東の緊急事態宣言
効果が有ってくれと・・・願うばかりだね~
っとこんな毎日を送っていました。
それでは・・・又ね~~(*^-^*)
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
手作りしました~
category - 手作り
2020/
04/
18山歩きにハマって
雪の山の遊びをできるなんて思ってなかったのに・・・・
どっぽり~ハマってますが
山用品が欲しい物だらけで~~
一度に買える予算もね~~中々お高いので
近場の山で遊ぶのに
スノーシューを買って
これは少しだけお安くなっていたけれど
型落ちして値引きが有った商品を買って

雪の山の遊びをできるなんて思ってなかったのに・・・・
どっぽり~ハマってますが
山用品が欲しい物だらけで~~
一度に買える予算もね~~中々お高いので
近場の山で遊ぶのに
スノーシューを買って
これは少しだけお安くなっていたけれど
型落ちして値引きが有った商品を買って

女性用で買いに行ったお店では種類も無くて
私的にはお値段の高いのには・・・ちょっと
ため息が出たけど・・・遊びたい気持ちが大きくて
これをゲットして
このひと月半の間に何度も登った地元の山で
すっかりお世話になったスノーシューです~
さて・・・今回の手作りは
このスノーシューの専用ケースが又お高くて
買えなくて
何とか手作りしたいと思ってて
先日100円ショップで見つけた
リュック・・・これ2つ有ったら袋作れそう~っと思い
2つ買って コードストッパーも100円でゲットし
家に帰り早速作ってみたです~

最初から写真を撮っておけば良かったのに・・・失敗~
この生地は防水では無いので
雪で濡れてる物を直接しまうには
袋がビチョビチョになっちゃうのが残念な所で
でも・・・そこは諦めて濡れないように袋を中に入れて
そしてスノーシューにはギザギザの歯が付いてて
これをカバーするものは一応有るんだけれど
補強の為に中に段ボールでちょっと細工して


もう~~~完璧~~☆~
材料代・・・・300円なり~~(笑)
実際立派なケースを買うとなると・・・
6000円位してたと
まぁ~その内予算ができたら良いのを買うつもり
それまでは・・・これで我慢我慢~です~
んで・・・このように車に積んで

何時でも使えるようにしてます~
もう~そろそろスノーシューの出番は
なくなると思うけれどね~
さて・・・全国に出た緊急事態宣言・・・
3つの蜜を守って
近場のお山で・・・遊ぶ分には大丈夫かな~って
マイカーで単独移動し
登る時は一人じゃないけど居ても・・・2.3人
固まって行動は無いしとか思いながら
どうしたもんかなぁ~って思ってもね~
なんか悩むとこです。
もう~~簡単には収束できないレベルになってきてて
心配ですよね~
皆の我慢が大切な時
頑張りましょうね~
っと・・・・言いながら私の職場はスーパー
こんな時も週3回の4時間勤務
売り場で商品の陳列作業してて
マスク無しで咳をするお客様が居たりすると
こそ~~と逃げてきます。
咳エチケット必要だよね~
では・・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
私的にはお値段の高いのには・・・ちょっと
ため息が出たけど・・・遊びたい気持ちが大きくて
これをゲットして
このひと月半の間に何度も登った地元の山で
すっかりお世話になったスノーシューです~
さて・・・今回の手作りは
このスノーシューの専用ケースが又お高くて
買えなくて
何とか手作りしたいと思ってて
先日100円ショップで見つけた
リュック・・・これ2つ有ったら袋作れそう~っと思い
2つ買って コードストッパーも100円でゲットし
家に帰り早速作ってみたです~

最初から写真を撮っておけば良かったのに・・・失敗~
この生地は防水では無いので
雪で濡れてる物を直接しまうには
袋がビチョビチョになっちゃうのが残念な所で
でも・・・そこは諦めて濡れないように袋を中に入れて
そしてスノーシューにはギザギザの歯が付いてて
これをカバーするものは一応有るんだけれど
補強の為に中に段ボールでちょっと細工して


もう~~~完璧~~☆~
材料代・・・・300円なり~~(笑)
実際立派なケースを買うとなると・・・
6000円位してたと
まぁ~その内予算ができたら良いのを買うつもり
それまでは・・・これで我慢我慢~です~
んで・・・このように車に積んで

何時でも使えるようにしてます~
もう~そろそろスノーシューの出番は
なくなると思うけれどね~
さて・・・全国に出た緊急事態宣言・・・
3つの蜜を守って
近場のお山で・・・遊ぶ分には大丈夫かな~って
マイカーで単独移動し
登る時は一人じゃないけど居ても・・・2.3人
固まって行動は無いしとか思いながら
どうしたもんかなぁ~って思ってもね~
なんか悩むとこです。
もう~~簡単には収束できないレベルになってきてて
心配ですよね~
皆の我慢が大切な時
頑張りましょうね~
っと・・・・言いながら私の職場はスーパー
こんな時も週3回の4時間勤務
売り場で商品の陳列作業してて
マスク無しで咳をするお客様が居たりすると
こそ~~と逃げてきます。
咳エチケット必要だよね~
では・・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
毛糸・・・今季最後の完成~
category - 手作り
2020/
03/
08年末から1月にかけて
一枚セーターを完成させて
お気に入りで何度も何度も・・・着て歩き
皆に褒めて貰って大満足し
ならば・・・もう一枚~って
編み始めてたのが・・・昨日ようやく完成しました~



今回の毛糸はお安い毛糸で
5玉750円に割引になってるのが
10玉で買うと1000円と更にお安く
これなら遊べると思い結局20玉買って
編みはじめて約一月半
ちんたら・・・ちんたら編んでて
2週間くらい前にはほぼ出来ていたんだけれど
どうしても解らない所が有って
教えて貰う友達の都合と自分の都合とが合う日を
待っていて・・・・昨日ようやく完成したです~
かのこ編みで編んでみました
裾と袖口はガータ編みにして
襟は 素編みでくるっとなるようにしてみました
出来上がった感想は見た目は良い感じです~が・・・・
着てみるとなんだか重たいのと
チクチクがちょっと気になりましたが
真冬下にインナー着て羽織るには問題ないかな~って
何より最後まで編んで完成したって事の方が
嬉しい作品になったです~
そして・・・先日より夫の熱騒ぎで
仕事も休んでいて
日中退屈しのぎに余ってた毛糸だして
何かできないかしら~って
YouTubeを見ながら
これこれ~~って2作品編みました

一つはスヌード
もう一つは ヘアーバンド
どっちも良い感じに編めて
髪の毛ボサボサの時はこのヘアーバンドの
お世話になりそう~って思ってます
スヌードも太い針でザクザクっと編んで3回ひねって綴じて
完成~~これは感触ふあふあで気持ち良い肌さわり
今年はもう出番無いかな~っと思ったり
まだ・・・何回かは使えるかなとか~
最近コロナ感染が怖くて
あまり人込みには出かけてなくて
ほとんどお家で何かをしてるって事が多くて
こんな事して遊んでました~
教えてくれる友達に・・・ほんとに憶えが悪くて
困っちゃうって言いながらも
最後までお世話になって
ほんとにありがとう~~って思ってます^^
んで・・・昨日そのセーターの最後の解んないとこを
教えて貰いに出かけた友達に
おやつを買っていきました~
じゃ~~ん~~☆~

ブロ友さん・・・ミミハさんの数日前のおやつと同じ
どらちゃんです~
あんこに一目ぼれしちゃって~(笑)
○ーソ○だよ~って教えて貰ったので
行く途中寄ってみたら・・・・ちゃんと売ってました~
二つ買ってお昼のおやつに
お茶入れてもらって
美味しく頂きました~~
美味しかったですよ
また今度って思っちゃったです~^^
そして・・・・この日は彼女と1時間位
ウォーキングもして・・・・我が家の地域は雪がどっさりですが
彼女のお家の方は雪は全く無くて
歩きやすくて・・・良い運動になりました
途中ネコヤナギ👀っけて
枝を2本お持ち帰りしました

なんとも可愛い~
こんなのを見ると
少しづつ春が来てるなぁ~って嬉しくなります^^
コロナウィルス・・・感染が拡大してて
ほんとに心配な事になってきましたね
皆さん感染予防はしっかりとやって
乗り越えましょうね~
休んでいた仕事も今日から復帰です
頑張らないと~です~
ではこの辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
一枚セーターを完成させて
お気に入りで何度も何度も・・・着て歩き
皆に褒めて貰って大満足し
ならば・・・もう一枚~って
編み始めてたのが・・・昨日ようやく完成しました~



今回の毛糸はお安い毛糸で
5玉750円に割引になってるのが
10玉で買うと1000円と更にお安く
これなら遊べると思い結局20玉買って
編みはじめて約一月半
ちんたら・・・ちんたら編んでて
2週間くらい前にはほぼ出来ていたんだけれど
どうしても解らない所が有って
教えて貰う友達の都合と自分の都合とが合う日を
待っていて・・・・昨日ようやく完成したです~
かのこ編みで編んでみました
裾と袖口はガータ編みにして
襟は 素編みでくるっとなるようにしてみました
出来上がった感想は見た目は良い感じです~が・・・・
着てみるとなんだか重たいのと
チクチクがちょっと気になりましたが
真冬下にインナー着て羽織るには問題ないかな~って
何より最後まで編んで完成したって事の方が
嬉しい作品になったです~
そして・・・先日より夫の熱騒ぎで
仕事も休んでいて
日中退屈しのぎに余ってた毛糸だして
何かできないかしら~って
YouTubeを見ながら
これこれ~~って2作品編みました

一つはスヌード
もう一つは ヘアーバンド
どっちも良い感じに編めて
髪の毛ボサボサの時はこのヘアーバンドの
お世話になりそう~って思ってます
スヌードも太い針でザクザクっと編んで3回ひねって綴じて
完成~~これは感触ふあふあで気持ち良い肌さわり
今年はもう出番無いかな~っと思ったり
まだ・・・何回かは使えるかなとか~
最近コロナ感染が怖くて
あまり人込みには出かけてなくて
ほとんどお家で何かをしてるって事が多くて
こんな事して遊んでました~
教えてくれる友達に・・・ほんとに憶えが悪くて
困っちゃうって言いながらも
最後までお世話になって
ほんとにありがとう~~って思ってます^^
んで・・・昨日そのセーターの最後の解んないとこを
教えて貰いに出かけた友達に
おやつを買っていきました~
じゃ~~ん~~☆~

ブロ友さん・・・ミミハさんの数日前のおやつと同じ
どらちゃんです~
あんこに一目ぼれしちゃって~(笑)
○ーソ○だよ~って教えて貰ったので
行く途中寄ってみたら・・・・ちゃんと売ってました~
二つ買ってお昼のおやつに
お茶入れてもらって
美味しく頂きました~~
美味しかったですよ
また今度って思っちゃったです~^^
そして・・・・この日は彼女と1時間位
ウォーキングもして・・・・我が家の地域は雪がどっさりですが
彼女のお家の方は雪は全く無くて
歩きやすくて・・・良い運動になりました
途中ネコヤナギ👀っけて
枝を2本お持ち帰りしました

なんとも可愛い~
こんなのを見ると
少しづつ春が来てるなぁ~って嬉しくなります^^
コロナウィルス・・・感染が拡大してて
ほんとに心配な事になってきましたね
皆さん感染予防はしっかりとやって
乗り越えましょうね~
休んでいた仕事も今日から復帰です
頑張らないと~です~
ではこの辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*
手仕事・・・いろいろ
category - 手作り
2020/
01/
27トールペイント・・・・教室の仲間達より
かなり遅れてようやく完成しました~

トールやってて
何時も自分の色の出し方が
迫力無いな~ぁ~って
他の生徒さん・・・先生の作品と比べると
私のはインパクトが足りないきがして・・・
それでも・・・先生はそれがあなたの個性だから
それはそれで良しだよ~って
作品一つ完成するたびに
あぁ~ようやく出来たわ~ってホッとします^^
んで・・・先日のセーターの襟の始末も終わり
早速着たところを
友達に写真を撮ってもらいました~
かなり遅れてようやく完成しました~

トールやってて
何時も自分の色の出し方が
迫力無いな~ぁ~って
他の生徒さん・・・先生の作品と比べると
私のはインパクトが足りないきがして・・・
それでも・・・先生はそれがあなたの個性だから
それはそれで良しだよ~って
作品一つ完成するたびに
あぁ~ようやく出来たわ~ってホッとします^^
んで・・・先日のセーターの襟の始末も終わり
早速着たところを
友達に写真を撮ってもらいました~
恥ずかしいけど・・・おデブおばさんの着画です~(笑)

軽くて温かくて着心地満点の作品が
完成しました
早速着てます~☆~
ここはお友達のお家
ここのお家にも素敵なトールの作品が有って
彼女の作品ではないのだけれど
私好みの作品が並んでます~☆~
んで・・・・最近の朝一の外は
一面に氷の世界
車庫の無い我が家の車は
冷凍庫の中に置いてあるみたいに

車が全体にこんな感じにバリバリになっちゃいます
もう~凍れるって(しばれる)北海道弁だけど・・・
日中は気温も上がって
気持ちの良い日差しが家の中に差し込むと
ほっこり~な気分になるんだよね~
んで・・・最近の私の昼ご飯の時

アレレ・・・ここはキッチン~
食卓テーブルでは無くて
実はここの窓から真っすぐ前に
野鳥さんの餌台が見えて
ここで野鳥さん見ながら昼ご飯を
食べるのが楽しみになってます~☆~
明日はカメラ持ってちょっと
遠出の予定です~
気温は低めだけど・・・お天気は☀なので
楽しんできます~(*^-^*)
では・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*

軽くて温かくて着心地満点の作品が
完成しました
早速着てます~☆~
ここはお友達のお家
ここのお家にも素敵なトールの作品が有って
彼女の作品ではないのだけれど
私好みの作品が並んでます~☆~
んで・・・・最近の朝一の外は
一面に氷の世界
車庫の無い我が家の車は
冷凍庫の中に置いてあるみたいに

車が全体にこんな感じにバリバリになっちゃいます
もう~凍れるって(しばれる)北海道弁だけど・・・
日中は気温も上がって
気持ちの良い日差しが家の中に差し込むと
ほっこり~な気分になるんだよね~
んで・・・最近の私の昼ご飯の時

アレレ・・・ここはキッチン~
食卓テーブルでは無くて
実はここの窓から真っすぐ前に
野鳥さんの餌台が見えて
ここで野鳥さん見ながら昼ご飯を
食べるのが楽しみになってます~☆~
明日はカメラ持ってちょっと
遠出の予定です~
気温は低めだけど・・・お天気は☀なので
楽しんできます~(*^-^*)
では・・・この辺で
*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*