fc2ブログ
2019/06/30

2019年06月

        

花達・・・菜園・・・ベーグル

category - お花達
2019/ 06/ 30
                 

今日で6月も終わりだね~

デルフィニュームが長い間咲いてくれています~

19 6.30 デルフィニューム

何度も登場ですが・・・

ほんとに綺麗で存在感がたっぷりでね~

んで・・・今年も無事に咲いてくれた🌹薔薇が有って

毎年・・・冬囲いを最後の最後に外す薔薇

ガブリエルさま~

19 6.30 ガブリエル

なんともか弱くて・・・心配で5月近くまで

冬囲いをしたまま置いてますが

今年も無事に冬越しできて

素敵な花を見せてくれました~☆~



ここからは菜園の話へ

昨日寄った本屋さんで

見つけちゃった本~

19 6.30 本

実は菜園・・・収穫ができてきてて

19 6.30 菜園2
  
収穫できて嬉しいんだけど・・・

でもね・・・我が家だけでは食べきれない

今回は友達にお裾分けしてきました~

そんな中見つけたこの本

野菜の収穫時期から保存方法 又調理方法まで

興味盛りだくさんの内容です~

これから活躍しそうな本で

うんうん~~なるほど~そうなんだ~って感じです~(笑)

んでね・・・・菜園の心配ごとが有って

今年から畑借りて 野菜作るんだよ~って話をしたら

皆が・・・鹿とかアライグマとか大丈夫???って

え~~~って思ってたんだけど

先日旅行から帰って畑を見に行くと

なんと~~~なんと~来ていました💦

エゾシカの足跡が💦~💦

隣で畑をしている方に話をすると

漁師さんが使っていた魚の網で良かったら

沢山有るから畑にぐるっと囲ったら良いよ~って

早速 支柱を準備して

囲ってみました

19 6.30 菜園

写真では解りにくいかもですが・・・・

高さが2メートル有ります

でもね・・・・エゾシカは2メートルくらいでも

飛び越えるらしいんだけど

何も無いよりはマシかなって

せっかくの収穫できる野菜を荒らされるのは

がっかりでしょう~

そして・・・アライグマは先日TVでもやっていたけど

北海道あっちこっちで農家さんが困っているって

なんで・・・日本にアライグマ???って

網で囲っても・・・・穴を掘って畑に入るって

そして・・・この動物たちは

収穫の時期を知っていて一番美味しい時を狙って

食べにくるらしいです

なんとも・・・・なんとも・・・・

どうか・・・・我が家の菜園には

来ませんように~って祈るばかりです

 


んで・・・・最後は久しぶりに焼いたベーグル

collage_photocat_convert_20190630175114.jpg

今日は朝から雨降りで

外仕事はできないので

どれどれ~って黒糖シナモンレーズンのベーグルです

19 6.30 ベーグル

焼きあがって・・・一口 味見して

う~ん~何かが足りないわ~っと

じっくり考えたら・・・・お塩入れてなかったです

ちょっと間抜けのお味に焼けてしまったです

あ~~残念~~失敗でした~(^-^;

たまにしかしてないと・・・・ダメだね・・・・





では・・・では・・・この辺で

      *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*