fc2ブログ
2019/09/29

2019年09月

        

山デビュー

category - 山・花・鳥
2019/ 09/ 29
                 
いや~~いや~~
とうとう~山登り初デビューしました!(^^)!

昨日家を7時50分に出発して

友達を乗せて 車で1時間ちょいの山

山は オレフレ山 標高1230.8m

(オロフレ山(オロフレやま)は、北海道白老郡白老町と有珠郡壮瞥町とにまたがる標高1,230.8mの火山である。
語源はアイヌ語で「ウオロ・フレ・ペッ」(水中の赤い川)を意味する。支笏洞爺国立公園内にある二等三角点(点名「登別岳」)の山である。壮瞥町の最高峰でもある。)
文章はお借りしました

初心者でも登れそうな近場の山で・・・友達がそこなら

がんばれるって誘ってくれたので行って来ました~

19 9.29 地図

19 9.29 山
オロフレ峠 駐車場へ着いて

登る準備して・・・・いざ登山出発~~!!!

ってこの時は期待と楽しみとで

笑顔満開~~(笑)

駐車場から目指す山は見えなくて

しばらく登って行ってからようやく

目的の頂上付近が見えて~~

19 9.29 山5

19 9.29 山デビュー2  

登り始めて・・・・間もなく位から

なんと・・・へぇ~~へぇ~~はぁ~~はぁ~~と

これって最後までたどり着くの???って心配になりながら

息はきれるし・・・

途中心地よい風が通る所で

何度も休憩しながら

先に登ってる人が上から万歳をしてて

はぁ~あそこが頂上かい~??って

がんばるべし~!!!って

そこへたどり着くと

まだまだ先が有って~~~💦~💦

友達と言っていたのが

体力をみながら・・・・無理そうなら降りようね~って

お互いどう???大丈夫そうかい???って

言いながら・・・・ちょっと一休みしたら

又頑張れる気持ちになって

とことこの休憩の時に見える景色は

最高の景色で

紅葉にはもうちょっとってとこでしたが

19 9.29 山9

遠くの目的地を見ながら一枚の写真です

すご~く遠い~~

最後まで行けるかしら???っと思いながら・・・

それでも登り始めて約2時間ちょっと

友達があとちょっと200メートルくらいだよ~って

声かけてくれるんだけど

最後の登りが結構急で・・・

3歩登って休み2歩登って休み

足が上がらないの~~

そこまで来てて・・・先に進めない( ;∀;)

這うようにてっぺんへ着いたとき

すでに頂上に居る人達にお疲れ様~!!!って

声かけられて・・・・やった~~~!!!って

はぁ~~はぁ~~へぇ~~へぇ~~で

その場にすぐにでも寝転がりたい気分をグッとこらえて~(笑)

まずは端っこに腰を下ろして

靴を脱いで・・・足を開放して

19 9.29 山8

19 9.29 山7

少し休んでから・・・

ぐるっと360度・・・見渡して

遠くに羊蹄山・・・樽前山・・・クッタラ湖・・・

そして洞爺湖 素晴らしいお天気にこの眺め

最高のロケーションでした~☆~

おにぎりにちょっと持って行った果物を食べて

周りの人達と会話して

この時周りに居た男性たちが

私が初登山してここまで登ってきたデス~って言ったら

えらい~!!!って褒めてくれたりして~(笑)

BaBaがこの年齢になって・・・山登りを初めてして

楽しさを憶えてしまい

もっと若い時からやってれば良かったのになぁ~って

でも今までは・・・・仕事も有りで中々時間に余裕が無かったしなぁ~

まぁ~今からでも少しづつ

楽しめたら良いのかなって思いながらね~

んで・・・・約1時間頂上で休んで

今度は下りです~

登りよりはマシかと思いながら

ちゃんと無事に下りれるか???心配しながら

下りの方があぶなっかしいって言うし

気を抜かないで・・・しっかり確実に下りようね~って

お互いケガしても負ぶっては下りれないからね~って

下り・・・・途中から見る景色は又違って見えて

19 9.29 山4

いやいや~~あそこを登ってきたのか~って

下りながら・・・自分でもびっくりの山道

そして・・・・無事ふもとの駐車場へ到着~

19 9.29 山デビュー

近くに居た人が写真を撮ってくれました

2人とも良かったね~~楽しかったね~

ちゃんと頂上まで行けて良かったね~~~って何度も何度も~

汗吹いて・・・靴を履き替えて・・・一休みして

さて帰りは・・・・洞爺湖経由で帰りましょう~って

温泉入りたいところだけど

入浴まですると・・・一気に疲れが出そうで

足湯だけで我慢しようね~って

ふっとい足ですが~~(笑)~

19 9.29 山6

洞爺湖眺めながら 足湯で・・・・しっかり足を癒して

気持ち良かったです~

そこから又車で40分ちょっと

無事にお家へ帰ってきました~

帰ってすぐにお夕飯の支度

夫がお口を開けて待ってるので・・・・休む暇は無し~💦

お魚焼いて・・・トマト切って

昨日の残りの味噌おでんを温めて

テーブルに座り・・・・ラグビーワールドカップの試合

後半戦から見れて

夫に私は今日何処へ行ってきたと思う???って

聞いたら・・・・何処???って

あのね・・・・オロフレ山登ってきたって言ったら

びっくり~あきれた顔で私を見てました~~(^-^;

朝リュック持って山スタイルで出かけたけど

近くのお山の散策くらいにしか

おもってなかったようで・・・アハァハ~でしょ

登り約2時間ちょい下りも2時間

疲れたけど・・・楽しい一日でした

この山は6月の花の時期も人気らしくて

来年は是非6月に又登りたいです~~(*^^)v



では・・・この辺で

     *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*