fc2ブログ
2021/01/24

2021年01月

        

2021・・・初山・・・リベンジ

category - 山・花・鳥
2021/ 01/ 24
                 
去年・・・12月中くらいからちょっとばかり

血圧が高めで・・・12月13日に山行が有って

その日の体調は最悪で・・・

今思うと血圧が高くて山登ってて・・・すぐに息切れして

まぁ~しょっぱなから

ちょっと楽しくない出来事も有ったんだけど・・・

自分では何も自覚症状無いので参加したんだけど

ひと月後に抜歯の予定有って

私の場合・・・一般の歯医者さんで抜歯が出来なくて

大きい病院の口腔外科での抜歯になるので

高血圧は問題有り!!!で

それから毎日血圧測ると・・・・なんと・・・なんと

高くて・・・びっくり

3.4年前から1錠だけ薬は飲んでいて落ち着いていると

ばかり思っていたのに・・・

直ぐ掛かり付けの病院へ行って薬増えたんだけど

実はその病院は私の病気の専門医で

循環器内科では無くて・・・

薬増えても何故か効果が無くて

抜歯の日までには何とかしたいと思い

近くの循環器内科へ行って事情を話し

お薬を変えて貰って

それから・・・順調に正常値に戻り・・・

今は安定してします

あっ!!!そうそう~19日に無事に抜歯もできて

ほっと一安心したので・・・・

ずっと行きたくて~行きたくて~~いた山へ

ちょっと行ってみるか???と思い

先週近場の山・・・室蘭岳へ~

スノーシューつけて・・・ゆっくり登るんだけど・・・・

この日は息切れはほとんどなくて

ゆっくり登ってるからへ~~へ~~は無いんだけど

なんと・・・なんと・・・・足が弱っちゃってて

この・・・休んでいるひと月ちょっと

家でのスクワット・・・ストレッチくらいで

外は歩いていなかったので

すっかり足がダメになっていた~( ;∀;)

自分でもびっくりだったけど

山の半分くらいの所でリタイヤ

一緒してくれた人も一緒に下山してくれて

そしたら・・・下山し始めると今度は

左膝の外側が痛くて

慌てて・・・サポーター巻いてゆっくりゆっくり

無事に下山し・・・・下りが終わって

平らな所では全く痛くないので

急に使った筋肉が疲労したと・・・

それからこんなでは何時になったら又

山へ行けるのか????このままではダメと

次の日から・・・雪道を途中坂道も有るので

ウォーキングを毎日・・・8000歩

頑張って・・・1週間後のお天気の良い日に

もう一回・・・・室蘭岳チャレンジしてきたです~!!!

21 1.24 室蘭岳2

間もなく・・・頂上~

2回目どうにか・・・上がる事ができたです~\(*T▽T*)/~

21 1.24 室蘭岳3

もう~~時間かかったけど

夏はゆっくり登って80分位で登るんだけど

今回は120分かかりました

途中腰下ろして休憩し又登る

何度も何度も足が止まるんだけれども

お天気も良いしゆっくりゆっくり行けたので

無事に頂上到着~できました~

風も無くて天気も良かったので

少しだけ休んで下山し

今回は膝の痛みも無く無事に下りて来れました

やっぱり・・・日々のトレーニングって大事だなぁ~っと

つくづく感じ

山行の無い日は毎日ウォーキングを続けようと

誓ったです~~(*^-^*)

こんな雪山歩きがなんとも楽しくて~

足元の装備はスノーシュー

21 1.24 スノーシュー

裏がギザギザの付いたカンジキのような物履いて

これが有ると埋まらないで歩ける

無くてはならないアイテム

又来週お天気良い日にいきたいなぁ~っと

21 1.24 室蘭岳4

ここの山はバックカントリーする人達もいて

中々人気の山です~

健康でいないと楽しい事ができないので

体調整えながら楽しみたいです~~(*^-^*)




んで・・・・最後は

このひと月の間時間がたっぷり有って

結構な頻度でYouTube見てて

韓国料理を紹介してくれるリーサンちゃんねる

これが楽しくて見てて

あぁ~~どれも美味しそう~って

んで・・・今日は恵方巻にはまだ早いけど

一口サイズの海苔巻き作りました

ご飯は胡麻油の味付け

日本の海苔巻きとはかなり違うけど

作ってみました~

21 1.24 海苔巻き

一口では食べきれないけど

めっちゃ!!!美味しい~☆~

今日の昼ご飯に頂きます^^


では・・・この辺で

     *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*