fc2ブログ
2021/04/30

2021年04月

        

山野草

category - 山・花・鳥
2021/ 04/ 30
                 
先日お天気の良い日に

近場の山・・・伊達紋別岳に行ってきた

我が家から車で20分の所に登山口が有って

近くてお手軽に行ける山

そこで・・・ここの山は山野草が沢山咲くんだけれど

まだ少し時期が早くて

咲いていたのはほんの少しだけ

21 4.27 エンレイソウ白

まだ開きかけの小さな花

でも・・・可愛い~エンレイソウ白

21 4.27 エゾエンゴサク

エソエンゴサクこれもほんとに小さい

んで・・・これらの山野草の写真を今回はスマホで撮って

これから山野草が本番の時期は

ちゃんとカメラ持参して写真にしたいなっと

ここで・・・笑い話になるんだけど

山野草に詳しい人がこれは〇の花の葉っぱだよ~とか

まだ花が咲かない内ににも

名前を教えてくれるんだけど

どんな花が咲くのかな???っと

調べたくて・・・・今回思い切って本を買いました~

21 4.30 本

主に北海道に咲く花達を紹介してくれてる本

今度はこれを参考に

山登った時にあっ!!これは○○草だよ~とか

言ってみたい~~~(*^-^*)

っとは思うがなんせ・・・とっても良い頭に脳ミソ~(笑)

この日も沢山聞いたのに

下山してから思い出せたのは

2.3種だけ・・・・なんとも・・・・

聞いてもちょっと時間経過するとあれっ???何だったけ~???みたいな~

少し頭の訓練しないとダメだな~っと~(^-^;

っとこの日の山頂~

21 4.30 伊達紋別岳

ここの山の標高は715m

標高は少ないけれど・・・距離が有って

思ったより時間がかかる

でも・・・7合目過ぎると

私好みの稜線が美しい

そこから見える景色はなんとも言えない

気持ちの良い歩きができる

21 4.30 伊達紋別岳2

っとお天気も最高だったこの日の山

去年の記録を見ると5月中くらいには

山野草が見頃になるので

又行って来ようと思ってます~

では・・・ではこの辺で


     *・゚゚・*:.。..。.:*・゚(*´-`)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*